About Noodles麺ができるまで

How the noodles are made麺ができるまで

  • 生麺
  • 生麺

    生麺は茹でる前の麺。沖縄そば、ラーメン、うどん、蕎麦など様々な麺製品をご用意しております。茹でたての麺は、モチモチとした食感と弾力のあるコシで、一度食べると癖になる美味しさです。

麺の材料を混ぜ合わせます。
麺の材料を混ぜ合わせます。
小麦粉や塩、水などの原材料をよく混ぜ合わせてそぼろ状態にします。季節や気温により配分を微妙に調整して品質を均一化します。
複合
生地を複合します。
そぼろ状態になった小麦粉をローラーにより生地を形成します。生地が2枚形成された後、2枚を1枚に複合していきます。
圧延
生地を薄く延ばします。
厚さ1㎝ほどある生地を4回圧延を繰り返し、適切な厚さに仕上げていきます。
生地を切り込みます。
生地を切り込みます。
生地を細く切り込んで麺にします。麺の細さや厚み、長さを調節して様々な形の麺が作られます。「縮れ」や「もみ」などの形状もここで付けることができます。
玉取り包装
玉取り・包装
切り込んだ麺は自動で玉取りされ、4~5玉づつ自動包装されていきます。
玉取り包装
検品・保管
金属検出機を通過後、目視検品を行い商品保管となります。

  • ゆで麵
  • ゆで麵

    伝統的な沖縄そばは、茹でて油をまぶした「茹で置き麺」が一般的です。サッと湯通しするだけで美味しく調理できる麺です。美味しさを保つため迅速な作業が求められます。

麺の材料を混ぜ合わせます。
麺の材料を混ぜ合わせます。
小麦粉や塩、水などの原材料をよく混ぜ合わせてそぼろ状態にします。季節や気温により配分を微妙に調整して品質を均一化します。
生地を薄く延ばして切り込みます。
生地を薄く延ばして切り込みます。
熟成した生地を細く切り込んで麺にします。麺の細さや厚み、長さを調節して様々な形の麺が作られます。「縮れ」や「もみ」などの形状もここで付けることができます。
準備中
麺に油をまぶします。
茹で上がった麺はすぐに食用油をまぶします。油分は麺の表面をコーティングして麺同士の癒着や劣化を防ぎます。
冷やして包装します。
冷やして包装します。
万遍なく油がまぶされた麺を冷風で十分に冷却し、1食ごとに取り分けて包装します。その後冷蔵庫で保管し出荷されます。

Commitment to Noodles麺へのこだわり

麺へのこだわり

モチッとした食感、弾力あるコシ、
スープとの絡み、
香ばしい小麦の香り、滑らかな艶…
旨い麺には、
五感に響く感動があります。

麺の食味を決定づける大きな要素は、適切な粉選びとその配合です。弊社は粉の特徴を知り尽くした複数の単一等級製麺技師を有し、経験に基づくさじ加減で、微妙な調整をして小麦粉やその他の原料の配合を行っています。また、季節や天候によって生ずる気温や湿度の変化に合わせて、加水量や水温を微妙に調整します。生地の触感や表面の肌具合などを観察して適量を見極めることもありあす。麺の厚み、切り出し方や茹で加減、冷却の時間を適宜調整して、一定の品質で製品を仕上げるのです。

麺へのこだわり

麺へのこだわり

代表取締役

株式会社与那覇食品が沖縄で麺作りを始めてからこれまで、沖縄そば店やラーメン店など、のべ300店以上の麺専門店へこだわりの麺をご提供し続けています。

創業当時から変わらない麺への思いは、じっくりと手間と情熱をかけて製品を作り上げる「手仕事のこだわり」として、その味や食感に生き続けています。常にお客様に向き合い、変わらない美味しさを、何十年、何百年と末長くお届けできるよう、「責任と自律」の精神で日々努力して参ります。

代表取締役 与那覇 秀勝

Factory Information工場のご案内

製麺設備

金ぞく検出機・ウェイトチェッカー

  • 空気を抜いて原料を攪拌する「真空ミキサー」

    空気を抜いて原料を攪拌する「真空ミキサー」

  • 麺帯を形成する「複合機」

    麺帯を形成する「複合機」

  • 麺帯を薄く延ばす「圧延機」

    麺帯を薄く延ばす「圧延機」

  • 麺帯を麺線に切り出す「切断機」

    麺帯を麺線に切り出す「切断機」

  • 包装

    1食ごとに取り分けて包装

多様なニーズへの対応

  • 商品の写真
  • 弊社は創業以来多くの業務店様に麺製品をご提供して参りました。麺の太さや厚みだけでなく、色、形、味、食感など、味を構成する要素を駆使して、ご要望に応じたオリジナル麺の開発を承っています。ラーメン、沖縄そば、うどん、パスタ、蕎麦など様々な麺に対応していますので、「独自の麺で差別化を図りたい」等のニーズに柔軟に対応することができます。また、地域の素材を練り込んだ御当地麺の製造にも力を入れており、お土産や特産品としてオリジナル商品の開発のお手伝いをいたします。